
WHAT'S ASHINAKA?
昔ながらの草履・足半をヒントに
鎌倉時代には存在していた「足半(あしなか)」。縁を掴んで歩くため、履くだけで足指の筋力を鍛えます。
GRIPDROPは伝統的な履物から着想を得て、構想十年、開発に五年の歳月を経て完成しました。足が持つ本来の筋力を取り戻し、足元から健康になることを叶えます。
ピックアップ商品
アイテムから探す
シリーズから探す
履き物のコンセプトから探す
用途から探す
価格帯から探す
よくあるご質問
足幅が広いので足に合うか不安です。
足入れの時は少しタイトに感じますが、甲の部分に全方向に伸縮するポリエステルニットメッシュを使用しているので問題はないと思われます。しかしどうしても合わない場合は1回のみサイズ交換可能です(送料はご負担ください)。
なぜ0.5cm刻みではなく1cm刻みなのですか?
かかと部分に馳(はせ)を採用した事により前後のサイズ調節が可能なためです。前後で約2cmのサイズ調節ができます。なのでいつもの靴のサイズに一番近いサイズでお選びください。例)普段25.5cmの場合26をお選びください。
つま先が余っているのですが。
足指を握る形になるためつま先は余ります。しかし歩行には全く問題ありません。気になる場合はかかと部分の馳(はせ)で調節をお願い致します。




